丸昭建設㈱
坂本人吉線(4013)2年発生道路災害復旧(過年)工事
着 工 前

竣 工

発 注 者
県南広域本部 球磨地域振興局 土木部 工務第二課
工事場所
球磨郡山江村万江地内
工事概要
〔道路災害復旧工事〕
復旧延長………………… 43.5m
吹付枠工………………… 1166㎡
無人機械掘削…………… 231㎥
グラウンドアンカー工 …… 28本
復旧延長………………… 43.5m
吹付枠工………………… 1166㎡
無人機械掘削…………… 231㎥
グラウンドアンカー工 …… 28本
工 期
2023年03月28日~
2024年03月26日
本工事は、球磨郡山江村万江地内において、令和2年6月30日~7月14日に発生した梅雨前線豪雨により被災した道路の復旧を行う工事でした。
工事は被災後仮復旧した道路を常に一般車が通行する条件下にありました。工事中は法面から工事資材等の落下がない様に、細心の注意を払いながら施工しました。中でも、法面上部は転石群が密集しており、大雨や強風で落石が発生すると県道を利用される車両や地元の生活に重大な支障をきたします。そのため1日でも早く防止対策を行い安全を確保する必要がありました。
そこで、特に工程管理に重点をおき、日々の工程打合せを密に行い、遅延を生じさせないように努めました。
さらに、アンカー工の注入方法を亀裂対応のパッカー方式に替えて、環境に配慮しつつ亀裂の多い岩盤に確実に定着させ安全確保を行いました。
その結果、重大な災害や事故が発生する事なく工事を無事完了し、通行車両や地元の方に安心して通行していただける法面が完成できたと思います。
最後に、本工事の完成までにご指導いただきました発注者の皆様、地元関係者の皆様、工事にご協力いただいた協力会社の皆様に心より感謝を申し上げます。
最近のコメント