㈱ユニテク

㈱ユニテク

岩城急傾斜地崩壊防止施設緊急改築その4工事
着 工 前
㈱ユニテク
竣  工
㈱ユニテク

発 注 者

県南広域本部 球磨地域振興局 土木部 工務第一課

工事場所

球磨郡錦町木上東地内

工事概要

施工延長…………………… 20m
グラウンドアンカー工 …… 10本
土工………………………… 67㎥
切土法面…………………… 59㎡
植生マット工 ……………… 59㎡
伐採工……………………… 87㎡

工 期

2022年12月14日~ 2023年04月28日

 本工事は、岩城地区急傾斜地崩壊危険区域において、経年劣化によるひび割れ等の劣化が確認された既存施設を改築する工事でした。
 施工は既存施設上部の安定度を高めるための抑制工(伐採工、切土法面、植生マット工)、 既存施設の安定を図るための抑止工(グラウンドアンカー工、鋼製受圧板工)となりました。
 当現場は人家に隣接していたため、伐採時の倒木防止・切土時の土砂流出・足場設置時の安全確保が課題となりました。足場設置の際には人家に干渉しないよう細心の注意を払い施工を行いました。また、飛来落下物防止対策として足場全体にグリーンネットを設置し住民の方々の安全を確保してから抑制工・抑止工の順で工事を進めました。
 おわりに、本工事は大規模な急傾斜工事ではないものの、近接している民家との距離が近く足場の設置も困難な中で抑制工・抑止工を実施するためには、常識にとらわれない発想と様々な技術や根拠を持って進めて行く事の必要性を強く感じました。また、計画、協議に対し真摯に応じて頂いた発注者の方々、ならびに本工事に携わって下さった方々のご協力により無事故、無災害で工事を終える事ができました事を、心より感謝致しております。