グリーン工業㈱
菊池赤水線防災安全交付金(災害防除)法面対策工事
着 工 前

竣 工

発 注 者
県北広域本部 阿蘇地域振興局 土木部 維持管理調整課
工事場所
阿蘇市車帰地内
工事概要
〔法面工〕
防草コンクリート …… A=310㎡
植生マット工 …………A=326㎡
鉄筋挿入工…………… N=260本
防草コンクリート …… A=310㎡
植生マット工 …………A=326㎡
鉄筋挿入工…………… N=260本
工 期
2023年10月16日~
2024年03月22日
本工事は地山の風化により法面上部に点在する転石に緩みが確認でき、それに対して落石を予防する事が本工事の目的でした。
施工の手順として、支障木伐採→法面整形→防草コンクリート→アンカー工→植生マット工(EPM工法)を行いました。 現場周辺が阿蘇くじゅう国立公園の地域のため、周辺環境の調和を図るため吹付モルタルの着色を黒色の顔料を混入し吹付モルタルを行いました。
また、施工時期が冬季だったため、凍結を防止するため練混水をパイプヒーターで温度をあげ、凍結防止材を混入し吹付を行い、吹付後は養生マットを敷設し散水養生を行い凍結防止を行いました。
景観への配慮として、道路清掃や施設内の清掃活動を定期的に実施しました。
また地元の安全確保の対策として、工事着手前には地元の方々に工事の作業内容・工法の説明・工事工程など工事の周知徹底し、施工時は見張り人、作業員各々が無線機を常備し連絡を取りながら作業を行いました。工事の進捗状況や毎週の作業予定など見やすく掲示し、チラシの配布を行いコミュニケーションを図りました。
結果、無災害・無事故で完工することができました。最後に、本工事を無事に完工できたのは当工事に関わっていただいた発注者の方をはじめ、協力業者の皆様のご理解とご協力あってのことと存じ上げます。皆様に感謝申しあげます。
最近のコメント