ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

190207105_norimen_39

年頭のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。 平成30年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は、当協会の運営・活動にあたりまして、関係機関の皆様方をはじめ、協会員の皆様のご理解ならびにご支援、ご協力を頂きましたことに、厚くお礼申し上げます。 また、熊本地震からの被災復旧・復興事業が本格的に展開されました。協会員各位におかれまして、復旧・復興工事への対応に積極的に取り組んでいただきましたことに、改めまして厚くお礼申し上げます。 昨年、国内では北朝鮮の核・ミサイル開発の脅威や森友・加計学園の問題が生じる中、総選挙が行われ、現政権の経済政策・アベノミクスが評価されたという結果になりました。確かに、国内経済は、25~26 年ぶりに求人倍率が1.5 倍を超え、日経平均株価が2万3,000円を超えるなどバブル時を彷彿とさせる数値上の景況感があり、「景気は緩やかな回復基調にある」とも報告されました。 地域建設業界に身を置く私共におきましては、震災からの復旧・復興事業の本格化に伴う公共工事量の増大はあっておりますが、長きに亘る公共事業の減少・低迷による影響や将来の一般公共工事量に対する不安が払拭されたわけではなく、依然として厳しい状況下にあったのではないでしょうか。 震災の復旧・復興事業が進む中、現場における人手不足、資機材の高騰、工事工期と安全性の問題に直面しております。協会といたしましては、本年も協会員各位のご理解・ご協力のもと、社会的責務ともいえる復旧・復興工事への対応に積極的に取り組んで参りたいと存じます。特に、施工品質・安全面においては毎年のように数多くの優良施工会社を輩出する会員各位からなる協会であります。復旧・復興事業への対応に際しても、工事工期に切迫感があろうかと思いますが、現場施工の安全対策には十二分に徹底を図っていただきたく存じます。 また、当協会・協会員は、長年にわたり、社会資本の整備・維持に通じるあらゆる分野における法面保護事業をもって地域社会への貢献を担ってまいりましたが、若手の技術者・技能者の不足は否めず、特に現場担い手の高齢化が顕著化しております。-2-一般社団法人 熊本県法面保護協会 会 長  土 屋 立 親