ブックタイトル161228101_norimen_no38
- ページ
- 19/50
このページは 161228101_norimen_no38 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 161228101_norimen_no38 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
161228101_norimen_no38
-17-1 優良工事現場紹介 ㈱五和産業塩屋大田尾線交付金(法面)工事 本工事は、法面上部に市道が隣接する地すべり対策工事でした。 工事着手時には法面が一部崩落しており、市道も供用していた為、掘削作業から法枠工完成とアンカー工完成までの安全管理と早期完工に重点をおきました。 施工に際しては、市道を供用しながら逆巻き工法で一段毎に法枠工+アンカー工で安定を計る施工であった為、日々の周辺環境の点検と安全作業に重点を置き施工を行いました。 また掘削時に降雨が予測された時は、法面全体をシートで養生し、侵食防止に努めるとともに、工事用道路を架設する事で地元車両と工事関係車両を分離し安全に配慮した施工を行うことができました。 技術面では、法枠内栗石積み工を、特注のじゃかごを使用することにより、早期の完成と、地震等による落石被害の予防に効果がみられました。 最後に本工事の完成までに御指導いただきました監督職員の方々と、御協力頂きました地域住民の皆様に心より感謝を申しあげます。工事場所熊本県宇城市三角町大田尾地内発 注 者熊本県宇城市現場代理人西野 康洋工事概要道路土工…………… 一式法面工……………… 一式縁石工……………… 一式舗装工……………… 一式排水構造物工……… 一式構造物撤去工……… 一式工 期平成27年2月2日~平成27年10月30日着工前熊本地震後(半年後)完 成