ブックタイトル201608090758_norimen_no37
- ページ
- 28/46
このページは 201608090758_norimen_no37 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 201608090758_norimen_no37 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
201608090758_norimen_no37
-26-10 優良工事現場紹介 ㈱濵田工業 本工事は日田鹿本線の矢谷地内において、斜面にある転石(落石エネルギー:250 ~ 350kJ)による落石災害を未然に防ぐ工事でした。 当現場で一番苦労した点は、交通事故防止対策としての安全管理でした。 当初、設計では、工事期間中の道路規制は片側交互通行であったが、工事区間は見通しの悪い1車線で道路幅は2.5m、且つ工事延長は隣接業者と合せると200mにもなり、第3者による交通災害が懸念されたため直ちに安全協議会を発足し、発注者ならびに関係機関と協議を行い、時間帯付の全面通行止めに切り替え、規制を実施した。 また、当工事場所は標高600m程に位置し、毎年12月初旬からは積雪も多い地帯であったことから路面凍結による交通災害も考えられたので路面凍結防止材を現場に常備し、適宜使用することで交通災害防止を図った。 これらの結果、無事故・無災害で工事を完成させることが出来ました。 最後に、当該工事に携わっていただいた方々の協力により工事を完成することができました。 深く、御礼申し上げます。有難うございました。発 注 者熊本県 県北広域本部 鹿本地域振興局 土木部 維持管理調整課工事場所熊本県山鹿市菊鹿町矢谷地内現場代理人牛嶋 仁也日田鹿本線防災安全交付金(災害防除)その1工事工 期平成26年9月12日~平成27年3月10日落石対策工施工延長…………………………………………… 96.0m落石防護柵工……………………………………… 96.0m工事概要