ブックタイトル201608090758_norimen_no37
- ページ
- 24/46
このページは 201608090758_norimen_no37 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 201608090758_norimen_no37 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
201608090758_norimen_no37
-22-6 優良工事現場紹介 ㈱髙野組 当現場は、八代市東陽町馬石地内の法面工事で、集中豪雨により法面崩壊が発生し、その斜面を復旧する工事でした。 施工箇所は、対岸側の法面で下部には河川があり、材料等の搬入はケーブルクレーンで搬入を行いました。河川もあった為現場内においては、常に清掃を心がけ、絶対に汚物や油等を流出させないよう様々な工夫を行い、万が一の緊急時でも、すぐに対応できるよう緊急道具等を常備していました。現場条件としては、法面地盤が悪く施工中も何度も法面が崩壊する箇所もあった為、施工面において発注者と綿密な打合せ等を行い現場条件に合った工法、安全対策(雨量計の設置、上部法面箇所での監視員の配置等)を行うことによって、スムーズな施工ができました。また品質面においても、モルタル用混和材を使用し、ひび割れの抑制、リバウンドの低減、引張強度・曲げ強度の向上を図る為、施工努力を行いました。 最後になりましたが、厳しい現場条件での施工で、安全を第一目標の基、無事に工事が完了できたことは発注者並びに協力会社の協力があったからだと思います。また、とてもすばらしい現場が完成できたことを、心から感謝申し上げます。これからも、自分の能力の向上、どこの現場にも負けないような現場作り、№1を目標に頑張っていきます!現場代理人浜田 真吾発 注 者熊本県 県南広域本部 農林水産部 林務課工事場所 熊本県 八代市 東陽町 馬石地内工 期平成26年5月8日~平成27年1月30日八代管内治山事業(交付金)予防治山事業通常地域第9号工事山腹基礎工(土留工) ……… 3基山腹基礎工(水路工) ……… 8.1m山腹基礎工(モルタル吹付) … ……………… 481.2㎡山腹緑化工(実播工) … 4212.6㎡山腹緑化工(伏工) …… 264.3㎡山腹緑化工(筋工) ………… 60.1m山腹緑化工(獣害防止柵工) ………………… 349.8m山腹緑化工(植栽工) ………… 63本山腹付帯物設置工…………… 1式仮設工(ケーブルクレーン) … 2基工事概要1工区(着工前) 2工区(着工前)1工区(竣 工) 2工区(竣 工)