ブックタイトル201608090758_norimen_no37
- ページ
- 22/46
このページは 201608090758_norimen_no37 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 201608090758_norimen_no37 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
201608090758_norimen_no37
-20-4 優良工事現場紹介 ㈱佐藤産業 本工事は、水俣田浦線活力創出基盤事業の一環として、道路改良切土部の法面を保護する工事でした。 施工に先立ち事前調査を行った結果、2つの問題点が発生しました。 まず1点目に、工事箇所に隣接して営業ホテルがあり、騒音防止対策が必要でした。 対策として、防音シートの設置を行い騒音を低減しました。また、シートの設置により目隠し板としての相乗効果も得られて、ホテルからの苦情も出ませんでした。 2点目は、夏期施工時のクラック抑制対策でした。 対策として、補強繊維材の投入及び急乾燥を防止するための散水養生を行いクラック低減を図りました。 また、材料の表面水率の変化に対応するため、管理基準より多めの測定を行い修正配合の対応を行いました。 結果、クラックを抑制出来、発注者からの信頼も得ることが出来ました。 検査対応として、弊社独自の書類作成チェックリストにより施工を進め、検査時には考査項目に添った書類を作成したことが、高評価に繋がったのではないかと思います。 当現場に携わっていただいた方々には、無事完工できたことに感謝を致します。工事場所水俣市大迫地内発 注 者芦北地域振興局 土木部 工務課現場代理人新立 慶蔵水俣田浦線活力創出基盤交付金(改築)(法面)工事 他合併施工延長……………………………………………… 83mモルタル吹付…………………………………… 2,246㎡工事概要工 期平成26年7月4日~平成26年10月10日