緒方・土井建設工事共同企業体
阿蘇管内治山激甚災害対策特別緊急事業第12号工事
着 工 前

竣 工

発 注 者
熊本県 農林水産部 森林局 森林保全課
工事場所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野三ッ石地内
工事概要
法枠吹付工F200 …… 2520㎡
F300 …… 2671㎡
コンクリート土留工 ……… 4基
モノレール工 ……………675m
ケーブルクレーン工 …… 3t1基
ケーブルクレーン工 …… 1t1基
斜面整地工…………… 5835㎡
柵工…………………… 2715m
植生マット ………… 13841㎡
植樹…………………… 2840本
補強土工… Φ28.5mm*336本
F300 …… 2671㎡
コンクリート土留工 ……… 4基
モノレール工 ……………675m
ケーブルクレーン工 …… 3t1基
ケーブルクレーン工 …… 1t1基
斜面整地工…………… 5835㎡
柵工…………………… 2715m
植生マット ………… 13841㎡
植樹…………………… 2840本
補強土工… Φ28.5mm*336本
工 期
2019年03月26日~
2020年06月30日
平成28年の熊本地震災害により発生し崩壊した斜面
の復旧工事の3期目として、堆積した土砂・流木及び、
斜面上に点在する巨石の撤去を行い、直高235m・配
管長510mのモルタル高圧長距離圧送での法枠工やコ
ンクリート土留擁壁での法止めを行い、最終的に柵工
で階段状にした法面に植樹と全面張芝による緑化を行
い法面の安定化を図るというものでした。
JRの復旧も同時進行の為、今回で完全に終了しなけ
ればならないという制約の中で、崩壊現場の法面最上
部の巨石を含む転石層のクライミングマシンでの斜面
整地では、巨石の落下に備えて落石防護提を設け、人
力による危険な転石の小割作業を先行して行うなど、
斜面直下に位置する立野病院に配慮しつつ、発注者の
職員の皆様、地元の皆様、協力業者の皆様のご指導ご
協力を頂きながら、慎重に作業を進め、無事に無事故
無災害でしゅん工を迎えることが出来ました。
これからも、災害復旧や国民の生活基盤である住宅·
インフラの整備、安全·安心な国土の保全·整備、経済活
動の基盤となる施設の整備等を行う役割を担っている
建設業の使命として精一杯頑張っていきたいと思いま
す。
最近のコメント