㈱森工業
鉢ノ久保5地区28年災害関連緊急急傾斜地崩壊対策工事 他合併
着 工 前

竣 工

発 注 者
熊本県 土木部 河川港湾局 砂防課
工事場所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽地内
工事概要
施工延長…………………………………………… 150m
アンカー工………………………………………… 149本
掘削…………………………………………… 25,644㎥
植生基材吹付…………………………………… 3,470㎡
アンカー工………………………………………… 149本
掘削…………………………………………… 25,644㎥
植生基材吹付…………………………………… 3,470㎡
工 期
2018年06月08日~
2019年03月22日
平成28年度熊本地震の本震で崩壊した急傾斜地を安定処理することが本工事の目的でした。
当現場は、崩落した阿蘇大橋のすぐ横での工事でしたが、長年慣れ親しんだ景色が熊本地震により変わり果てた景色となっており、非常に心が痛みました。地元の災害復旧工事ですので、使命感を持って現場一丸となって全力で取り組みました。非常に厳しい急傾斜地(黒川までH=130m)の工事であったので、墜落事故防止に重点を置いて施工を行いました。アンカー工では、地山に亀裂が多い事は予測していたので、基本試験で監督職員にグラウトの逸脱を確認してもらい、フリクションパッカーの装着と装着の為に削孔径90mmを1ランク上の115mmとする事で周面摩擦力の増大を図るよう変更設計して頂きました。この結果、品質保証においても、十分な成果が得られました。最後に発注者の監督員の皆様には、設計変更に関しては大変お世話になり、協力業者さんにおいては、工期や気象条件に対して大変なご苦労をして頂き、無事故で完工する事ができましたことに感謝いたします。
最近のコメント