㈱土井組
阿蘇管内緊急予防治山事業火山地域第2号工事 他合併
着 工 前

竣 工

発 注 者
熊本県県北広域本部 阿蘇地域振興局 農林部 山地災害対策課
工事場所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字立野字宮内地内
工事概要
山腹工…………… 1.4ha
簡易法枠工… 2972.9㎡
モルタル吹付工220.2㎡
固定工(ロープ伏工)736.7㎡
ロープ掛工 …… 2.0 箇所
転石破砕工……… 7.0㎥
簡易法枠工… 2972.9㎡
モルタル吹付工220.2㎡
固定工(ロープ伏工)736.7㎡
ロープ掛工 …… 2.0 箇所
転石破砕工……… 7.0㎥
工 期
2020年07月28日~
2021年03月24日
当現場は、南阿蘇村立野のJR豊肥本線横で法面上部の
法面保護工及び落石対策の工事でした。
先ず、施工上課題となったのが現場までの道路が無く
現場横には用水路がありその横の狭い管理道を利用して
の資材運搬の作業でした。軽トラックがやっと通る管理
道で高さ制限(H=2.2m)が有り1回に積める量も限り
があり何回も往復をせざるを得ませんでした。
又、法面保護工の施工は、モルタル長距離圧送吹付
による施工で吹付プラントより現場終点までの距離が
600m位あり吹付ホースもおのずとその分の延長をジョ
イント金具により接続しての作業となりました。
モルタル吹付の作業に際しては、作業中吹付材によ
るホースの摩耗等で何回も吹付ホースが破裂しその度に
ホースの交換、又、JR軌道敷内横の事もありホース破裂
時のホース養生にも時間を費やし、思った以上に施工日
数がかかり大変苦労をしました。
幸いにして、JR及び用水路管理者等なんのトラブルも
発生せず無事完工を迎えることができました。
最後に、当現場を無事故、無災害で完工できたことを
この現場に携わった方々に深く感謝致します。
最近のコメント